事業内容
事業内容
農産物直売所・道の駅のプロデュース
直売所を始めて農業を盛り上げたいんだけど、何から手を付ければいいのだろう?
道の駅を作って地域の活性化につなげたいんだけど、何から取り組んだらいいのだろう?
直売所や道の駅を新しく開設するためには、膨大な事務作業が伴います。また、出荷者の確保や栽培の拡大、加工品の開発といった品ぞろえを充実させるための対応も欠かせないものです。
シンセニアンは、スムーズにオープンを迎えられ、賑わいを実現できるよう、様々な視点から直売所・道の駅をプロデュースします。





[仕事の流れ]
- ○オープンまでのスケジュール作成
- ○スケジュールの項目ごとのチェックリストの作成
- ○売り場のレイアウトプランの作成
- ○什器、備品、機器等の一覧表の作成
- ○運営と出荷に関する規程の作成
- ○品ぞろえを充実させる手法のご提案
- ○集客のための広告宣伝方法の立案
- ○出荷者募集のための農産物と加工品の講演会の講師
- ○オープン日前後に常駐し現場でのご支援
- ○オープン後1年間の継続した店舗運営のサポート
[実績]
- ・JA岩手ふるさと様「産直来夢くん」(岩手県)
- ・JAならけん様「まほろばキッチン」(奈良県)
- ・JAグリーン近江様「きてかーな」(滋賀県)
- ・JAいがほくぶ様「とれたて市ひぞっこ」(三重県)
- ・「道の駅天空の郷さんさん」様(愛媛県)
- ・株式会社近畿ファーム様「ならやま旬の駅」(奈良県)
- ・株式会社メゾネット様「じねんと市場」(京都府)
*上記以外にも3か所で現在進行中